お知らせ
2025/1/9
楽譜ソフト"DORICO"に乗り替える奮闘記をブログにアップしてます。
現在、Pad Studioでフィナーレレッスンをやってますが、来春からDORICOのレッスンも開講する予定です
<ブログ記事の目次>
01-Doricoを導入しました
02-アウフタクト
03-音符入力
04-コード表記
05-曲名とかパート名とか
06-リハーサルマーク
07-1段に何小節?
08-移調
09-小節番号や音部記号の表示・非表示
10-リピート括弧
11-反復小節線
12-異名同音に
13-Codaマークとか
14-インデント
15-組段の左右の調整
16-「DS」とか「rit」とか
17-小節を曲中に挿入
18-セーニョに数字を2つ入れたい
19-組段の段数・小節数
20-イントロのリハーサルマーク
21-ライブラリー
22-ガイド(旗のような表示)を非表示に
23-ドラムパート
24-歌詞のフォント、サイズを変えてみた
25-レイヤー(声部)
26-連桁を切りたい
27-スラッシュ符頭にする
28-スラッシュの小節
29-スコアのコード記号はPianoだけに、
30-臨時記号に括弧を付けたい
31-長休符
32-通奏低音(数字付き低音)
33-音符・休符のデュレーション
34-コードだけをコピペ
35-休符を非表示に、
36-こだわってコード表記
随時募集
ギターレッスン
カテゴリー:レッスン

これからギターを始める人もOK
弾き語りをしてて、曲を創りたい人も是非お越しください。
今さら聞けないコードにアプローチしたアドリブ、ボックスとか形に縛られてる人は、是非レッスンを受けて みて下さい。
アドリブを演奏する事と、作曲は表裏一体。コード進行について解って来ると、作曲やライブ活動もより一層充実 しますよ。
ギターレッスン受講希望の方はPad Studioまでお気軽にお問い合わせ下さい。
いつでも受け付けてます
楽譜作り承ります
カテゴリー:楽譜

手書きで簡単な楽譜や楽譜ソフトを使った浄書楽譜、スコア譜など楽譜全般的に承ります。
お問い合わせフォーム
例えば、
- 欲しい楽譜がネット販売サイトなどで見つからないから耳コピした楽譜がほしい
- キーを変えて(転調して)楽譜がほしい
- 使っている楽譜の表示が小さすぎるので、見やすい楽譜を作って欲しい
- バンド演奏する為のパート譜を作って欲しい
- ソロギターのアレンジした楽譜が欲しい
- オリジナル曲を創っているんだけど、メロディー譜を作って欲しい
- オリジナル曲のメロディーを作ったけど、コード進行に困っている
etc....
プロフィール
学生時代にポップスのバンドのギタリストとしてメジャーレーベルからデビューした事から
音楽を生業にする。ライブ活動をする傍らに、楽譜の写譜やアレンジの仕事も始める。オールディーズのバンドや、
弾き語り、ボサノバのグループ、ジャズのライブではギターだけでは無く歌も歌う。
30代の頃はサポートミュージシャンとして、100人近くの歌手やタレントの伴奏サポートをこなす。
DTMの制作は20年以上のキャリア。劇伴音楽やテレビ番組のテーマ曲、ボーカロイドで省庁関連のキャンペーンソング
のアレンジ、ANAのクリスマスイベントの音楽監督、吉本百年物語ではいくつかの公演でジングルなどの曲を創る。近年は
宮川彬良氏の宇宙戦艦ヤマトの公演でギターを弾く。
影響を受けたギタリストやバンドは、井上陽水、チューリップ、風、リッチ・ブラックモア、 Char、B.B.キング、エリック・クラプトン、ハイダイド・ハリス、ジョン・ホール、レーナード・スキナード、ドゥービー・ブラザーズ、 プリズム、森園勝敏、レイ・パーカーJr、ハーブ・エリス、グラント・グリーン、ローリンド・アルメイダ、etc.....
